ここから本文です

街路の工夫

街路の工夫

四季の演出と、楽しく安全な街路

アーケードと照明(平成9年改修)

街区ごとに天井照明のデザインを変えて、青森の美しい四季の移り変わりを演出しています。
(春:桜の花びら、夏:太陽、秋:りんご、冬:雪の結晶)

  • 春:桜の花びら
    春:桜の花びら
  • 夏:太陽
    夏:太陽
  • 秋:りんご
    秋:りんご
  • 冬:雪の結晶
    冬:雪の結晶
街路樹
  • 姫りんご

青森らしく「姫リンゴ」を始め約20種類ほどの木を植えました。これも四季の美しさを楽しんでいただこうと、春に花が咲くもの、夏に咲くもの、秋に咲くもの。街区ごとに、分けて演出しています。咲く花の色も白・赤・ピンク・紫とはなやかです。

プランター

プランターを約150個置き、4月から11月まで花が咲き続けています。

ベンチ

シニアの人たちに配慮し、100メートルごとに木製のベンチを設置しています。ベンチには青森ヒバを使用しています。

ボラード(車止め)と照明柱

歩道と車道との境界に設置してあり、車の歩道への乗り上げ事故を防いでいるのが

「ボラード」です。

夜になると照明付きのボラードに灯りがつき、街並みを美しく照らし出してくれます。

ボラード(車止め)マスコット

三内丸山遺跡の板状土偶が2種、木造町の亀ヶ岡遺跡のものを1種、マスコットにして、自転車用通路と歩道との間に設置してあります。

  • 縄文オブジェクト
  • 縄文オブジェクト
  • 縄文オブジェクト
自転車専用通路

近隣のお客様に自転車のご利用が多いため、歩行者の安全を第一に考えました。広かった歩道の一部と車道の一部を合わせ、自転車専用通路を設けています。

案内板

総合案内板(市街地の地図)が2箇所、通り案内板(縄文遺跡地図・お店の地図など)が5箇所あります。

水飲み

青森の、日本一おいしい水道水。散策中にお楽しみいただけるよう、商店街の中ごろに、2基設置しています。

  • 水飲み
アートパネル

新町通りに、電線地中化(キャブシステム)を採用した際に、たくさんできた配電盤。その側面スペースがむき出しにならないよう2基を商店街情報ボード、1基をねむのき会館障害者関連情報ボード、29基をいろんなものを展示するアートパネルにしています。写真・絵・版画・俳句などを月ごとに変えて展示し、商店街散策時に楽しんでいただいています。
※ アートパネル作品は随時募集中です

消火栓

意外にたくさんある消火栓。消防署の承認を得て、初代は青森出身の絵本作家 沢田としきさん、二代目は画家 木部一樹さん、三代目はねぶた師 竹浪比呂央さんと、4〜5年おきに描き換えています。

  • 沢田氏が描いた消火栓
  • 沢田氏が描いた消火栓
  • 沢田氏が描いた消火栓
  • 沢田氏が描いた消火栓

画家 木部一樹氏に描いていただいた消火栓です。

  • 画家 木部一樹氏
  • 画家 木部一樹氏
  • 木部氏が描いた消火栓
  • 木部氏が描いた消火栓
バナー装飾

商店街フラッグ(旗)。季節に応じたものや、その時のイベントなどを、タイムリーにアピールしています。クリスマスやお正月「光のプロムナード」という共同イベントでは、イルミネーションやクリスマスリースの飾り付けを行っています。

ストリート広告

公共空間を利活用し、フラッグ広告・カーテン広告・ポール広告と3種類の広告媒体を提供して得られた財源は、アーケードの保全など街づくりに還元しています。

このエントリーをはてなブックマークに追加
LINEで送る